本づくりのはなし-3
カンヅメ生活3日目に入るところで、すでにいろんなものが溜まりはじめています・・・ウーン、ウーン。一日のほとんどをパソコンの前ですごしており、唯一の息抜きは、コーヒーを淹れて、絵日記の色塗りをすること。昼間は窓の外の農作業を見学することもできますが。
しかし、岩手に住みながら、東京の出版社と仕事ができるのは、このパソコンのおかげ。感謝。
メールで意見交換をし、作品はスキャンしてサーバーに乗せる。本という形になるまでは、実体のないデータだけがいろんな人を経由しながらどこか見えないところをさ迷っている。不思議だなあ。
頭が飽和してきたので、コーヒーブレイクにします。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和に出会える鉄道スケッチ散歩(2012.11.06)
- 家庭画報3月号(2012.02.18)
- イラストのお仕事(2011.12.09)
- 農家の嫁のAKIちゃん展(2010.10.31)
- 青春の証(2010.09.18)
「岩手」カテゴリの記事
- 台風10号の爪痕、岩泉(2016.10.04)
- 台風10号、岩手(2016.09.02)
- 新鮮+おしゃれ+新発見(2016.07.10)
- マルカン応援グッズ(2016.07.03)
- [寄付つき]マルカン食堂ポストカード(2016.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カンヅメ生活3日、お疲れ様ー
あの部屋であのパソコンに向かってる背中、想像つきますー肩こりどうよ?
コーヒーと甘いモノと窓からの景色で何とか乗り切って!
そして完了したらご褒美にマッサージへGO!
投稿: wacafe | 2007年5月10日 (木) 12時49分
お疲れ様です~。
でも、素敵なシゴトのカンヅメなんて、作家さんみたい。あこがれちゃいます。
本の仕上がりが楽しみです。
投稿: Harumi | 2007年5月10日 (木) 20時55分
to.wacafeちゃん
もう、肩こりの向こう側に行ってしまってるよ。
いいね~、マッサージ~~~
ベトナムまで飛んでいきたいです。
to.Harumiさん
カンヅメ、たしかにちょっと酔いしれる響きですね。
現状は引きこもり、のほうがずっと近いですが。
仕上がりは私も他人事のように楽しみです!
投稿: keiko | 2007年5月10日 (木) 23時29分
いや〜〜〜〜!!!!
すごいよ!出版!!・・・って遅い反応ですみません。
先月末からブラジルへの長旅に出てました。
ほんとすっごいことだし、すっごいうれしい!!
だってほんとにほしい内容なんだもん!
マジ楽しみにしてるから悩んで悩んで、肩バリバリになって
頭グルグルになって創ってください!
お祝い何がいいですか〜。
投稿: 草原のいぬ | 2007年5月11日 (金) 00時24分
to.草原のいぬさん
おかえりなさーい!
ブラジルいいなぁ~っ、やっぱりコーヒー美味しい?
励ましありがとう!そうだよね、バリバリのぐるぐるで頑張らなくっちゃね!終わったら、草原のいぬさんと久しぶりに食事がしたいです♪あの強風の日(すごかったね)以来だもの~
投稿: keiko | 2007年5月11日 (金) 09時28分
ご無沙汰してます。
いよいよ本がでるのですね~どんな絵が選ばれるのか楽しみです。
最近のhp扉絵、ひつじと鯉のぼり、両方私ごのみ☆
5日まで我が家にも初節句の鯉のぼりが泳いでました。
来年は描けるかな???
投稿: beni | 2007年5月11日 (金) 17時55分
to.beniさん
ご無沙汰してます!
お忙しくされていることと思います。すごく。
新作気に入っていただけて嬉しいです。
鯉のぼり、泳いでたんですね~
最近少なくなったので、飾っている家があると
立ち止まってしまいます。
投稿: keiko | 2007年5月11日 (金) 21時18分
ピップエレキバン送ります。
ck :-)
投稿: te@pot | 2007年5月12日 (土) 19時46分
to.ckさん
お気遣いありがとうございます。
今、キネシオテープに世話になっていますが、
これもピップ製でした。ひーーー
投稿: keiko | 2007年5月13日 (日) 01時31分