永沢まことさんの最新情報
永沢まことさんの新刊が発売されました。ますます春心をそそられる、花スケッチのいろは。
「永沢まことの花スケッチレッスン」
小学館 1,525円
11年前、手にとった永沢まことさんの本が、私の人生を変えました。
それまで「絵を描きたい」「描こう」などの意識は全くなかったのに、心のどこかで『描けたらな・・・』と思っていたらしい部分がグググっと引き出され、いつのまにかペンを握り、気づいたら表に立って、スケッチを始めていたのです。描きたいと思えば誰でも描ける、は本当! この本がまたそれを証明してくれるでしょう。
春は新しいことを始めたくなる季節、この本を抱えて画材店に走る人や、公園でキョロキョロする人がまたたくさん増えますね~!
また、よみうり文化センター自由が丘にて、永沢まことさんによる春の特別講座が開かれます。 桜スケッチと講評会の2日間講座。もう定員オーバーになっているかもしれませんが、ご興味のある方はお急ぎお問い合わせ下さい(03-3723-7100)。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- おねいもとさん好き(2015.09.26)
- 中村太樹男さんの展覧会へ(2014.05.24)
- 青森ねぶた2012(2012.08.09)
- 絵心誘う、秋(2011.10.15)
- 金ヶ崎でサーカス☆(2010.11.06)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和に出会える鉄道スケッチ散歩(2012.11.06)
- 家庭画報3月号(2012.02.18)
- イラストのお仕事(2011.12.09)
- 農家の嫁のAKIちゃん展(2010.10.31)
- 青春の証(2010.09.18)
「スケッチ・スケッチ教室」カテゴリの記事
- 新鮮+おしゃれ+新発見(2016.07.10)
- マルカン応援グッズ(2016.07.03)
- [寄付つき]マルカン食堂ポストカード(2016.06.30)
- 花巻マーブルマーケットにて(2016.06.23)
- マルカンデパート、区切りの日(2016.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちら、すっかり春になりました。
雨も上がって、スケッチ日和です
私にとっては、その前に、掃除日和かな・・・?
近所の書店に入ったら買おうと思っていましたが、

ここを見て、仕事帰りにジュンク堂まで散歩して
本を買って、整理券もいただいてしまいました
投稿: mitch | 2008年3月22日 (土) 11時07分
to.mitchさん
スケッチ&お掃除、はかどっていますか~!
ジュンク堂はテリトリーですものね。
羨ましい!
トークショウの様子も教えて下さいね
投稿: keiko | 2008年3月22日 (土) 15時46分
私も情報入手して、発売当日、教室の前に朝購入しました!

keiko先生の本もありましたよ~
トークショーの整理番号、なんと一番!!
って、当日は先着順なんで関係ないけれど笑。仕事早めに切り上げてこっそり(?)行ってきまーす^^
投稿: フーコ | 2008年3月22日 (土) 23時31分
to.フーコさん
えええ~!!!
何でも一番というのは素晴らしいコトです。
購入したのも全国№1だったかもよ!!
堂々と聞いてきてください☆
投稿: keiko | 2008年3月23日 (日) 00時15分
お久しぶりです。
私もこの本を週末ゲットしました。
(アマゾンで…)
花の絵ってどこか癒し効果があって良いですよね。
私も花の絵が描きたくなりました
投稿: すいか | 2008年3月23日 (日) 18時31分
to.すいかさん


お久しぶりです!
お帰りなさい!そして、この場で言うのもなんですが、
おめでうございま~す
ブログで幸せいっぱいの記事を拝見しました!!
そんな気分なときにしか描けない絵ってありますよね~
スケッチブックいっぱいに花を咲かせて下さい!
投稿: keiko | 2008年3月23日 (日) 22時24分