地震後遺症
今日、東京から岩手に戻る新幹線から見た夕焼けは、低い雲と山並みの間が真っ赤に輝き、あまりに鮮やかで美しく、しばらく見とれていたのですが、ふと思い出したのが、山形の日本画教室で聞いたうわさ。
「6月25日午前5時に山形で大きな地震があるらしい」というもの。
そうなんですか~と、受け流したものの、思い出した瞬間、美しさが不気味に見えてしまい、ちょっと恐ろしくなりました。
こう余震が続くと、普段ならなんとも思わないそんな「うわさ話」にも、勝手に心拍数が上がります。
何事もないと信じますが、これをきっかけに、ちょっと防災グッズを点検しなければと思いました。しかし、備えあっても、憂いあり。
どうにも、不安な日が続きます。
| 固定リンク
「岩手」カテゴリの記事
- 台風10号の爪痕、岩泉(2016.10.04)
- 台風10号、岩手(2016.09.02)
- 新鮮+おしゃれ+新発見(2016.07.10)
- マルカン応援グッズ(2016.07.03)
- [寄付つき]マルカン食堂ポストカード(2016.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
余震、まだ続いているのですか? 心配ですね。 大きな災害が起こる度、明日は我が身、と思いつつ、何もしていません・・・
単なる噂でありますように・・・
投稿: のり | 2008年6月24日 (火) 23時11分
to.のりさん
体で感じる地震はほとんどないですが、数字の上では430回を越えているようです。もうどこかしらが揺れ続けているといっても過言ではない状態(過言ですね)。
何がなくとも、メガネと携帯だけは、と思っています。
投稿: keiko | 2008年6月24日 (火) 23時44分
お、いいねえその話、オカルトチックで。もっと膨らませて欲しいな。被災者の人には申し訳ないんだけど。
というのも、そういう地震予知?みたいなのに始まって、ついにカルトの世界に消えてった知り合いがいるから。もちろん政府がやってる地震予知とはまったく別よ。世界征服をたくらんでる奴らが、地震起こしてるっていう話だった。
でも一番怖いのは、何日の何時何分ってとこまで一度当たったことよ。
土砂とかには気をつけてね。
投稿: yori | 2008年6月25日 (水) 12時36分
to.yoriさん
結局、なにもなくてホッ。
予知や予言は世紀末の騒動以来、無視することにしてるのだけど、不覚にもびくびくしてしまいました。世界征服のためなら、来るべきその日に向け、地球破壊ではなく、エコロジーなどにその力を注げばいいのに。このままじゃ、モノにしてもぼろぼろのお下がりだわよ。
土砂、気をつけます。ありがとー
投稿: keiko | 2008年6月26日 (木) 10時08分