江刺での個展終了
1ヶ月の展示が終了。今日は搬出です。
期間中はちょくちょく出かけ、蔵の片隅で、お客さんの反応をうかがっていました。わざわざ絵を見に、というより、お茶を飲みに入ってなんとなく気づく、という方が多いです。「へぇ~」って。
そのナチュラルな距離感がとても楽。貴重な場です。
7月は新しいことにいっぱい挑戦しました。
冊子の取材、ラジオの収録、エコイベント、近視手術、そして日本画教室も3ヶ月のカリキュラムを終了しました。ふぅ~っ
息つく暇もなく、8月。明日からは東北の夏祭りがバンバン始まります。甲子園も、オリンピックもある!熱い月になりそう!!!
■ 今日の一絵 ~古代米の田植え 岩手・花巻~
手植えはもう珍しい光景。スケッチさせていただいた上に、作業の合間の「小昼(こびる)っこ」(3時のおやつ)にまでおじゃましました。古代米のおにぎりと、自家製のおつけものにおかず、小昼どころか、我が家の夕食より豪華~ 広い空の下、最高の贅沢でした。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- おねいもとさん好き(2015.09.26)
- 中村太樹男さんの展覧会へ(2014.05.24)
- 青森ねぶた2012(2012.08.09)
- 絵心誘う、秋(2011.10.15)
- 金ヶ崎でサーカス☆(2010.11.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なみすけ&ナミー(2016.07.23)
- マルカンデパート、区切りの日(2016.06.07)
- ニセコ旅(2014.07.24)
- ロンドンのシャクヤク(2014.05.20)
- 梅満開(2014.03.19)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 365日のシンプルライフ(2014.08.16)
- 保育園デビュー?(2010.06.21)
- 新しい友達(2009.05.15)
- 続・本間まさこさん大活躍!(2008.12.04)
- 江刺での個展終了(2008.07.31)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和に出会える鉄道スケッチ散歩(2012.11.06)
- 家庭画報3月号(2012.02.18)
- イラストのお仕事(2011.12.09)
- 農家の嫁のAKIちゃん展(2010.10.31)
- 青春の証(2010.09.18)
「スケッチ・スケッチ教室」カテゴリの記事
- 新鮮+おしゃれ+新発見(2016.07.10)
- マルカン応援グッズ(2016.07.03)
- [寄付つき]マルカン食堂ポストカード(2016.06.30)
- 花巻マーブルマーケットにて(2016.06.23)
- マルカンデパート、区切りの日(2016.06.07)
「個展・展覧会」カテゴリの記事
- 永沢まことさん展覧会(2015.07.30)
- 11匹のねこを訪ねて(2014.09.11)
- 11ぴきのねこ(2014.09.06)
- 高橋広ペンスケッチ展「負けねべし2!」(2014.08.09)
- あげたくなる展(2013.12.19)
「岩手」カテゴリの記事
- 台風10号の爪痕、岩泉(2016.10.04)
- 台風10号、岩手(2016.09.02)
- 新鮮+おしゃれ+新発見(2016.07.10)
- マルカン応援グッズ(2016.07.03)
- [寄付つき]マルカン食堂ポストカード(2016.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした~~ 充実の7月の次に、どんな8月が待っているのでしょう? 明るい眼差しと共に更なるパワーUPの日々か??!!
投稿: のり | 2008年8月 1日 (金) 00時11分
to.のりさん
8月一番乗りのコメント、ありがとうございます!
術後の目で遠野にまた行きたい気分です。
今度こそ会えるかも・・・
投稿: keiko | 2008年8月 1日 (金) 09時02分
個展終了、お疲れ様でした。
近眼手術も成功で、益々絵に迫力が出そうですね。
田んぼの稲も待っているかも…
投稿: kaoru | 2008年8月 1日 (金) 21時01分
最終日に念願だった作品を見せて頂きました。
ありがとうございました。翌日は予定を変更し、山の道をウロウロしてました。
良かった、岩手の森を教えて頂きまして。
投稿: さかいけんじ | 2008年8月 2日 (土) 08時43分
to.さかいけんじさん
お店に入るなりママさんに「北海道からのお客様がお見えになったわよ」と言われ、びっくり。芳名帳でさかいさんのお名前を見て、さらにびっくり!遠いところ、ありがとうございました。東北の山々、岩手の森、ご堪能いただけてよかったです。素敵なお名刺もありがとうございました。私も9月に北海道行きます!
投稿: keiko | 2008年8月 2日 (土) 12時23分