遠野をたずねて
久しぶりに遠野へ行ってきました。
家族で岩手でゆっくり過ごすのは、
久しぶり。
釣りスケッチでお世話になっている、村田さんがこの週末、遠野ツアー(釣りの)があるとおっしゃっていたので、お会いできればと、とある川にアタリをつけて出かけました。
そこは、2年前の遠野ツアーで村田さんに連れていっていただいたところで、衝撃的に素晴らしい景色の場所。普通の観光などでは、決して行かないところ。
そこで、お湯を沸かして、コーヒーを淹れ、一服するのが至福の時だとおっしゃっていたので。(あやかりたくって)
残念ながらお会いできず。雨も降ってきて、スケッチも半ば。熊が怖いので、一人では行かれないけれど、またリベンジしたいです。
隣の市なのに、はじめて知りましたが、今年は「遠野物語 百周年」だそうで、
町は盛り上がっていました。
にわかですが、スタンプラリーをしてみたり、水木しげる氏の「遠野物語」も買いました。出てくる地名が具体的なので、風景が思い浮かびます。
百年前の遠野も、今とさほど変わらぬ景色だったのでは、と思わせる雰囲気が、遠野の魅力だと思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- なみすけ&ナミー(2016.07.23)
- マルカンデパート、区切りの日(2016.06.07)
- ニセコ旅(2014.07.24)
- ロンドンのシャクヤク(2014.05.20)
- 梅満開(2014.03.19)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 昭和に出会える鉄道スケッチ散歩(2012.11.06)
- 家庭画報3月号(2012.02.18)
- イラストのお仕事(2011.12.09)
- 農家の嫁のAKIちゃん展(2010.10.31)
- 青春の証(2010.09.18)
「スケッチ・スケッチ教室」カテゴリの記事
- 新鮮+おしゃれ+新発見(2016.07.10)
- マルカン応援グッズ(2016.07.03)
- [寄付つき]マルカン食堂ポストカード(2016.06.30)
- 花巻マーブルマーケットにて(2016.06.23)
- マルカンデパート、区切りの日(2016.06.07)
「岩手」カテゴリの記事
- 台風10号の爪痕、岩泉(2016.10.04)
- 台風10号、岩手(2016.09.02)
- 新鮮+おしゃれ+新発見(2016.07.10)
- マルカン応援グッズ(2016.07.03)
- [寄付つき]マルカン食堂ポストカード(2016.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真、素敵‼
遠野いいよねー。
東和を通っていく道は、とくに好きです。
マンガ遠野物語、わたしも買いました。
ガンコー、ガンコーの話など人間と妖怪と動物と、水木しげるWORLDに遠野がとても馴染んでる感じがらしました。
珍しく朝の連ドラのゲゲゲの女房も毎朝
みています。奥さんが長身美人というところが、わたしたちみたい。
ちなみに、雑誌penの特集は、水木しげる氏です。
投稿: hiromi | 2010年6月 6日 (日) 06時44分
こんにちは~。
遠野、とっても行ってみたいところ。
写真もすてきで、より行ってみたい感が増しますよ!!
投稿: suzu | 2010年6月 6日 (日) 12時22分
to.hiromiちゃん
遠野、近い異国という感じね。
アイテムは同じなんだけど、全体がかもし出す雰囲気が独特。今度散歩に行きましょう。
朝の15分も楽しみね。
長身+細身、だけどね。
penはいつもいい特集をされていますね。
本屋さんに行きたくなったので、これからそちらに向かいます。AWへ☆
to.suzuさん
とっても、お連れしたいところ。
何があるというわけではないのだけど、suzuさんならいろいろ感じてくれると思う。いつでもお待ちしています。
いただいた15円切手、たまりません!!
投稿: keiko | 2010年6月 6日 (日) 12時29分
カード届いてたありがとうどういたしまして♪爽やかななブルーの花葉書、これからの季節にぴったりな感じ^0^
水木といったら朝ドラ「ゲゲゲの女房」は欠かさず見てます
投稿: 泉 | 2010年6月 9日 (水) 09時17分
to.泉ちゃん
こちらこそ、いつも可愛いの、ありがとう!
朝ドラ、私も欠かしません。
向井クンも素敵だし♪♪♪
投稿: keiko | 2010年6月 9日 (水) 10時12分