大槌にて
今年最後の大槌へ。
エコたわしの皆さんに会って、注文の品を受け取り、新しい注文の相談をして、おしゃべりをして。
こんな可愛いオリジナル商品も、今試作してもらっています。
プロの編みぐるみ作家さんに考案していただきました。
3月から販売する予定です。
壁にかかっていたカレンダーも、最後の一枚。
震災後3度目の年末。来年のカレンダーはまだ用意されていないとのこと。
町役場の前で営業していた「おらが大槌復興食堂」が先週、閉店しました。反面、災害公営住宅の予定地から高濃度の砒素が検出されたというニュースもありました。
まだまだ先の見えない大槌です。
その中でも、いつも明るく迎え入れて下さり、感謝しています。
お土産にいただいたアメ。大槌のおおちゃん。(右)
今年もお世話になりました。
来年は、エコたわしもさらに新たな展開を予定しています。
そのすべてが、ご購入者の方々からのアイデアです。
『こんなの欲しい』を形にして下さる皆さんです。
| 固定リンク
「大槌エコたわし」カテゴリの記事
- なみすけ&ナミー(2016.07.23)
- ニットが恋しくなる季節。(2015.09.16)
- 大槌エコたわし近況(2015.05.22)
- 大槌エコたわし近況(2015.03.13)
- 父の日に手編み。(2014.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クリスマスもよいのですが、お正月用に鏡餅型のエコたわしがほしいです。白いドーナツ状か丸くて平べったい形のものが二つ重なり、上に丸いオレンジのが載っているという形で(この形だともはや何かをきれいにすることはできませんが)。
投稿: timmy | 2014年1月 4日 (土) 16時01分
timmyさん
お正月用の鏡餅型、想像するだけで可愛いです!ほこりをかぶった鏡餅を拭くのにいいかもしれません。
来年は忘れないようにします!
アイデアありがとうございました。
投稿: keiko | 2014年1月 8日 (水) 12時28分