2015年クリスマス、そして年末へ
雪のないクリスマスは岩手に住み出してから初めてかも。
少なくともこんなに暖かかったことはなかったと思います。一日中おひさまが出ているなんてこともなかなかないし、白鳥もすっかり田んぼにいりびたって、水浴びの姿を見せてくれません。
クリスマスイブは、出来合いのチキンやお寿司などを買ってきて、予約していた戦隊モノのケーキを食べ、気楽に過ごしました。
唯一手作りしたのはジンジャークッキー。なぜなら好きだから!
甘党の2歳。しかし、ジンジャークッキーは大人の味?食べてくれません(食べなくていいけど)。大好きなのは、ミスタードーナツ。ポンデリングの食べ方がすごい。
*****
久しぶりに沿岸に行ってきました。陸前高田へ。
「りくカフェ」は、震災後にNPOによって立ち上げられたレストラン。建物も、入った瞬間の店員さんのあいさつもとっても明るくて雰囲気がよくて、「いいな!」と思いました。
ふわっとうれしい気分になれたので、ダメ元で持って行ったスケッチ用紙をおそるおそる出してみました。なにせ久しぶりなので、描けないのではないか・・・と怖いのです。
2枚失敗してくじけそうになりましたが、ここで諦めたらトラウマになる・・・と3枚目頑張ってなんとか!見守ってくれて、子供も見ていてくれた同行の友人に感謝です。
この後、上の部分に外から見た建物を描いて完成。一枚仕上がるとその日一日機嫌良くなっちゃいます。この勢いに乗って、絵日記を再開できたらな~。来年の目標!
友人がぜひ見てみたかった、という「みんなの家」。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント